西洋野菜はどこで購入するのがいいか?それぞれのメリット、デメリット
西洋野菜
日本において明治時代以降に欧米から導入されたブロッコリーやレタスなどを西洋野菜(洋菜)という。『wikipedia』
国語辞典的な定義ではこのようになります。私はこれを見た時びっくりしましたが、皆様はどんな印象でしょうか?
”現在、一般的に流通していない(スーパーに置いていない)、主に外国で生産されて、日本ではあまり生産されていない野菜。主にイタリアン、フレンチなどレストランなどで使用され、一般の家庭ではあまりつかわれない。”
というような野菜の購入のハナシです。皆様もこちらの方がしっくりくるのでは???
普段は目につきませんが、意識してみると、スーパーにも置いてあります。量は少ないものの、ルッコラ、トレビスはよく見かけます。ズッキーニに至っては完全に世間に馴染んだようです。
しかし、レストランではよく使われる、ルッコラセルバチカ、エンダイブ、ラディッキオ、ビーツとなると置いてあるところは皆無です。
「いつぞや行った、イタリアレストラン。サービスの人がラディッキオって教えてくれたな〜。」「レシピ本に載ってたビーツ。一度、食べて見たいな〜」(結構、レシピ本にビーツって載ってたりする)こんな事を想った事ある人多いと思います。
「レストランで食べた、あの西洋野菜を家でも食べてみたい!!」と思った時、どこで買えるのか?どこで買ったら美味しい?をまとめました。(西洋野菜の調達は飲食店でも苦労するとよく聞きます)
西洋野菜を食べたい!!思った時、購入前の参考にしていただければと思います。
どこで購入出来るか?
- 輸入食材店(ノーザンエクスプレス)
- 業務用スーパー(サント)
- 市場(岡崎市)
- 農家から直接購入
- ネット通販
こんなところでしょうか?都市部に行けば西洋野菜を扱っている八百屋などが入ってきます。()内はVegeta屋近辺の代表的な店舗名です。
それぞれのメリット、デメリット
味 | 鮮度 | 種類 | 価格 | 特色 | |
---|---|---|---|---|---|
輸入食材店 | ◯ | △ | ◎ | ◯ | トータルでの提案で強み |
業務用スーバー | △ | △ | △ | ◎ | とにかく安い時は安い |
市場 | ◯ | △ | ◯ | ◯ | 注文すれば、とりあえずは揃ってしまう |
農家 | ◎ | ◎ | △ | ◯ | 鮮度は保証出来るが、種類は選べない |
ネット通販 | ◎ | △ | ◎ | × | 他に比べて高い印象。だが、揃わないものはない |
輸入食材店(総合卸)
このあたり(愛知県)では、ノーザンエクスプレスが有名です。
野菜だけでなく、ワイン、チーズ、ジビエ、食肉、キノコ、調味料などトータルに提案してくれるとこが多い。そこが一番のメリット。
新鮮さが△なのは輸入品多数なので収穫から店までの輸送時間が長くなり。貯蔵のきくものであれば、問題はないが、葉物、実物はどは日本での在庫状況により、古いものが納品される可能性もあリます。
業務用スーパー
このあたりだとサント。
こちらもワンストップで買い物可能。
西洋野菜に限っていえば、まだまだ充実してないのが現状。(都心部に行けば違うのかもしれません。どなたか情報があればください)
市場
西洋野菜は、たまにあるくらい。注文しないと揃えてくれない。
農家から直接購入
Vegeta屋はここに入ります。他と比べ、鮮度は保証できるので、味を含め質は安定しています。ただ、種類は当然その農家が作っているものしかなく、限られてきます。ない時も当然あります。
ネット通販
種類は豊富。値段は高い印象。
最後に宣伝
これまた、東京、大阪などの大都市に行けば事情は変わってくるのでしょうが、ここ近辺(愛知県西三河)では、絶対的に流通量が少ない。(需要がそもそも少ない)業務用スーパーでさえも入荷量が少なく、入ってもすぐ無くなっちゃうとの事。たまに購入するのであれば、通販を利用するってのが手っ取り早いでしょう。
結構、野菜が好きで、安全面も気になる。たまに西洋野菜なんか入ってたらテンション上がってGOODなんて人はVegeta屋の定期宅配をどうぞ。
まずはお試しセットから。→https://shop.vegetaya.com/items/1561802
業務用はこちらからお問い合わせ下さい→https://vegetaya.com/home/wholesale
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません